杭州アジア大会開幕まで100日 聖火採火式行われる
このニュースをシェア

【6月15日 CGTN Japanese】中国東部・浙江省(Zhejiang)の杭州アジア大会の開幕まで100日となった15日、大会の聖火採火式が、杭州(Hangzhou)にある世界文化遺産の良渚古城遺跡で行われました。
聖火の採火は、採火の使者が手にしたトーチの燃焼部に凹面鏡で屈折させた太陽光を集めて火をつけ、そのトーチで火種箱に点火することを指します。
今大会は杭州、寧波(Ningbo)、温州(Wenzhou)、金華(Jinhua)、紹興(Shaoxing)、湖州(Huzhou)の六つの競技エリアで開催される予定で、現在、全56カ所の競技会場での競技運営は全ての準備が整っています。
大会にはアジアの45カ国と地域の全ての五輪委員会が参加し、その内の多くは過去最大規模の選手団を派遣する予定です。中国からは900人以上の選手が競技に挑みます。
杭州アジア大会は40競技483種目でメダルが争われます。五輪種目のほとんどが含まれているほか、武術、セパタクロー、クリケット、クラッシュ、柔術などアジアのスポーツ文化を代表する競技や、スケートボード、スポーツクライミング、eスポーツなど、青少年に人気の新興競技も取り入れられています。(c)CGTN Japanese/AFPBB News