中国の出生率、建国以来最低を更新
このニュースをシェア
【1月17日 AFP】中国国家統計局(National Bureau of Statistics)が17日に公表した「統計年鑑」によると、2021年の同国の出生率は1000人当たり7.52で、1949年の建国以来、最低を記録した。
専門家は、高齢化が予想を上回る速さで進み、経済成長を阻害する恐れがあると警鐘を鳴らしている。
統計年鑑によれば、21年の出生数は1062万人。人口1000人当たりの出生率は、20年の8.52より低下し、78年に年鑑の発行が始まって以来、最低となった。
出生数から死亡数を差し引いた人口自然増加率も、1000人当たり0.34と、20年の1.45から大幅に低下した。
中国政府は16年、世界で最も厳しい家族計画規制の一つだった「一人っ子政策」を緩和し、夫婦に2人目の子どもをもうけることを認めたが、出生率の大幅上昇にはつながらなかった。昨年には制限をさらに緩和し、子どもの数を3人まで認めた。(c)AFP