梁容銀がアジア勢初のメジャー制覇、全米プロゴルフ選手権
このニュースをシェア
【8月17日 AFP】男子ゴルフメジャー最終戦、第91回全米プロゴルフ選手権(2009 PGA Championship)最終日。首位と2打差の通算6アンダー2位タイからスタートした韓国の梁容銀(Yong-Eun Yang)が、1イーグル、2バーディー、2ボギーでスコアを2ストローク伸ばし、通算8アンダーで初優勝した。
米男子プロツアー通算1勝の梁容銀が、男子のメジャー大会を制した初のアジア出身ゴルファーとなった。
伏兵として最終ラウンドに臨んだ梁容銀は、3日目終了時に首位に立っていたメジャー大会では14戦全勝のタイガー・ウッズ(Tiger Woods)に3打差をつけて優勝し、メジャー史上最大の番狂わせを演じた。
19歳までゴルフをしたことがなかった世界ランク110位の梁容銀は、ツアー通算70勝、メジャー通算14勝を挙げているウッズが全米プロゴルフ選手権最多優勝回数(5勝)に並ぶ機会を阻止した。
3位タイには通算3アンダーで英国のリー・ウェストウッド(Lee Westwood)と北アイルランドのロリー・マキロイ(Rory McIlroy)が入っている。
■最終結果
首位:梁容銀(韓国) - 8アンダー
2位:タイガー・ウッズ(米国) - 5アンダー
3位タイ:リー・ウェストウッド(英国) - 3アンダー
3位タイ:ロリー・マキロイ(北アイルランド)
5位:ルーカス・グローバー(Lucas Glover、米国) - 2アンダー
56位タイ:石川遼(Ryo Ishikawa、日本) - 8オーバー
56位タイ:藤田寛之(Hiroyuki Fujita、日本)
(c)AFP
米男子プロツアー通算1勝の梁容銀が、男子のメジャー大会を制した初のアジア出身ゴルファーとなった。
伏兵として最終ラウンドに臨んだ梁容銀は、3日目終了時に首位に立っていたメジャー大会では14戦全勝のタイガー・ウッズ(Tiger Woods)に3打差をつけて優勝し、メジャー史上最大の番狂わせを演じた。
19歳までゴルフをしたことがなかった世界ランク110位の梁容銀は、ツアー通算70勝、メジャー通算14勝を挙げているウッズが全米プロゴルフ選手権最多優勝回数(5勝)に並ぶ機会を阻止した。
3位タイには通算3アンダーで英国のリー・ウェストウッド(Lee Westwood)と北アイルランドのロリー・マキロイ(Rory McIlroy)が入っている。
■最終結果
首位:梁容銀(韓国) - 8アンダー
2位:タイガー・ウッズ(米国) - 5アンダー
3位タイ:リー・ウェストウッド(英国) - 3アンダー
3位タイ:ロリー・マキロイ(北アイルランド)
5位:ルーカス・グローバー(Lucas Glover、米国) - 2アンダー
56位タイ:石川遼(Ryo Ishikawa、日本) - 8オーバー
56位タイ:藤田寛之(Hiroyuki Fujita、日本)
(c)AFP