【1月2日 Xinhua News】中国国家衛生健康委員会は2日、31省・自治区・直轄市と新疆生産建設兵団から1日に報告を受けた新型コロナウイルスの新規感染者(無症状感染者除く)が191人だったと発表した。

 市中感染症例は131人(陝西省123人、浙江省7人、河南省1人)で、残り60人は海外で感染したと思われる輸入症例(上海市18人、広東省10人、福建省9人、広西チワン族自治区8人、天津市5人、四川省4人、浙江省2人、山東省2人、遼寧省1人、雲南省1人)だった。

 新たな死者は確認されず、感染の疑いがある患者は1人(上海市での輸入症例)増えた。新たに退院した人は64人で、経過観察が解除された濃厚接触者は4803人だった。

 2日午前0時時点の中国本土の感染者数は3013人(16人は重症)。うち輸入症例患者は822人(3人は重症)で、感染の疑いがある患者は1人だった。輸入症例の累計感染者数は1万1199人で、1万377人が既に退院している。輸入症例での死者は確認されていない。

 1日に新たに確認された無症状感染者は52人で、内訳は市中感染症例が4人(いずれも河南省)、輸入症例が48人だった。同日に確定診断された感染者は7人(うち輸入症例6人)で、経過観察が解除されたのは9人(うち輸入症例8人)だった。現在、経過観察を受けている無症状感染者は550人(うち輸入症例519人)となっている。

 2日午前0時時点の中国本土の累計感染者数は10万2505人で、退院者は9万4856人、死者は4636人。特定された濃厚接触者は累計142万7650人で、4万2965人が今も経過観察を受けている。

 香港・マカオ・台湾地区からの感染確認報告は累計2万9796人で、内訳は香港特別行政区が1万2667人(退院1万2209人、死者213人)、マカオ特別行政区が79人(退院77人)、台湾地区が1万7050人(退院1万3742人、死者850人)となっている。(c)Xinhua News/AFPBB News