インドのツイッター利用者ら、人違いでスパイダーマン俳優に大激怒
このニュースをシェア

【2月27日 AFP】インドで26日、「スパイダーマン(Spider-Man)」シリーズで人気の英俳優トム・ホランド(Tom Holland)さん(24)が、別人のツイッター(Twitter)アカウントを自身のものと誤解され、ツイッターの利用者たちから怒りの矛先を向けられた。
ツイッターのユーザー名が「@holland_tom」である歴史家のトム・ホランド氏は24日、インドのクリケット競技場がナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相にちなんで改名されたことを受け、首相をからかう次のような投稿をした。
「世界最大のクリケット競技場に自身の名前を付けたモディ首相の謙虚さを私は称賛する」
インドでは、この投稿に対する怒りと反発が生まれるとともに、投稿したのは俳優のトム・ホランドさんだとの誤解が広がった。ホランドさんはマーベル(Marvel)映画の「スパイダーマン」シリーズに出演する人気俳優で、ツイッターのユーザー名は「@TomHolland1996」。
すぐに「#BoycottSpiderMan(スパイダーマンをボイコットせよ)」というハッシュタグが人口13億人のインドでトレンド入りした。あるユーザーは、「これはインド国内の問題だ。一生の教訓を教えてやろう。#BoycottSpiderMan」と、問題のツイートへの返信を投稿した。
投稿をした歴史家のホランド氏は後に謝罪し、「なんてことだ──私一人で、スパイダーマンの次回作がインドでヒットする見込みをぶち壊してしまったらしい」とツイート。
さらに「念のため、そしてインドにおけるマーベルの利益を守るために言っておく。私は、ナレンドラ・モディは大変に謙虚な男であること、そして世界最大のクリケット競技場に自分の名を付けるのはまったくもって笑えるほど慎みに欠けることでは全然ないことを十分に認識している」と皮肉を続けた。
この競技場はグジャラート(Gujarat)州アーメダバード(Ahmedabad)にあり、24日、首相の名前をとって「モテラ(Motera)」から「ナレンドラ・モディ」に名称が変更された。モディ氏は2014年に首相に就任する前はグジャラート州首相を務めており、収容人数11万人を誇るこのスタジアムは、モディ氏の思い入れが強いプロジェクトだった。(c)AFP