ニュース 環境・科学 ナマケモノの保護施設、南米コロンビア 2012年9月16日 13:24 発信地:カルダス/コロンビア [ 中南米 コロンビア ] このニュースをシェア ‹ › ❮ 10/12 ❯ 南米コロンビア、アンティオキア(Antioquia)県メデジン(Medellin)の南25キロのカルダス(Caldas)にあるナマケモノ保護施設「Aiunau Foundation」で15日、保護されたナマケモノたちの姿が見られた。クロアチア出身の科学者、Tinka Plese氏は10年前に同団体を創設し、40~150米ドル(約3000~1万2000円)で違法に売買される野生のナマケモノを保護、治療し、野生に戻してきた。これまでに700頭以上のナマケモノを自然に帰している。写真は果物を食べるフタユビナマケモノの赤ちゃんを見つめるPlese氏(2012年9月15日撮影)。(c)AFP/Raul ARBOLEDA 【9月16日 AFP】南米コロンビア、アンティオキア(Antioquia)県メデジン(Medellin)の南25キロのカルダス(Caldas)にあるナマケモノ保護施設「Aiunau Foundation」で15日、保護されたナマケモノたちの姿が見られた。クロアチア出身の科学者、Tinka Plese氏は10年前に同団体を創設し、40~150米ドル(約3000~1万2000円)で違法に売買される野生のナマケモノを保護、治療し、野生に戻してきた。これまでに700頭以上のナマケモノを自然に帰している。(c)AFP 環境・科学 一覧へ> メディア・報道関係・法人の方向け 写真・動画 購入のお問合せ>