【10月6日 AFP】「カタ、カタ、チーン!」。インド西部ムンバイ(Mumbai)に住むアーティストのチャンドラカント・ビデ(Chandrakant Bhide)さんが、自宅で絵画作品を制作している。絵を描くのに使っているのは、なんとタイプライターだ。

 72歳になるビデさんは、分厚いキーを手でカタカタと打ち続ける。彼の描く著名人の肖像画はどれも本物そっくりだ。政治家、映画スター、クリケット選手、アニメのキャラクター、それに宗教のシンボルまで…。過去半世紀にわたって、約150枚に上る作品をタイプライターで生み出してきた。

 ビデさんは銀行員として働きながら、1960年代後半にそのユニークな才能が花開いてからは地元の有名人となり、これまでに12の展覧会を開催してきた。

 若い頃は美術学校に通って商業デザイナーになりたかったというビデさん。しかし家庭にはそうした費用を負担できる経済力がなく、代わりに速記を学んだ。

 インド国有銀行ユニオンバンク・オブ・インディア(Union Bank of India)の管理部門で働いていた1967年、上司からスタッフの内線番号のリストを作ってほしいと頼まれたのが、タイプライターで絵を描くきっかけだった。

「私は頼まれた電話番号表を、電話そのものの形に並べて打ったんです。それを見たときに『これはすごい、このタイプライターを使って絵が描けるぞ』と思いました」と、ビデさんは当時を振り返った。

 ビデさんの作品は全て、銀行員時代に約30年間使っていたハルダ(Halda)製タイプライターを使って生み出されている。1990年代の半ばにビデさんが銀行を退職した際、銀行側が1ルピー(約1.5円)で譲ってくれたのだという。「私はこのタイプライターで本当にたくさんのものを得ることができました。タイピングこそ芸術です」 (c)AFP/Peter HUTCHISON