【8月16日 AFP】公の場に平然と「性」を持ち込み、同性愛者のサブカルチャーを取り入れ、女性アーティストとして常にヒットを飛ばし、これまでに計り知れないほどの影響力を振るってきたマドンナ(Madonna)。16日に60歳の誕生日を迎えるポップミュージック界のスーパースターは、またしても「壁」を打ち破ろうとしている。今やすっかり大人の女性ではあるが、不遜で官能的、何事にも言い訳しない姿勢は変わらない。

「60代(の人)」という言葉に新たな定義を与えるべく、マドンナは30歳も年下の男性たちと堂々とデートをし、そして、自身の半分くらいの年齢層からもうらやましがられるようなしなやかな体形を維持し続けている。彼女の最新ツアーは、性行為を想像させるようなシーンをも含み、刺激的なショーだった。

 MTVのスタートと時を同じくしてポップカルチャーの世界に登場したマドンナだが、年を重ねてもステージに立つ女性歌手なら他にもいる。アレサ・フランクリン(Aretha Franklin)、シェール(Cher)、ドリー・パートン(Dolly Parton)、スティーヴィー・ニックス(Stevie Nicks)らも、70代になってもステージで活躍してきた。

 だが、他のミュージシャンらがイメージ刷新などの自己改革や、シーンへの「懐かしい」カムバックを果たす中、マドンナは若さへの信仰を具現化するように、1983年にセルフタイトルのデビューアルバム「マドンナ(Madonna)」で大ヒットを飛ばしてからというもの、4年以上のブランクを空けずに次々とアルバムをリリースしてきた。

 最新アルバム「レベル・ハート(Rebel Heart)」からのシングル曲のタイトルは、「ビッチ、私はマドンナ(Bitch, I'm Madonna)」となっており、まさに自身の確固たる姿勢を表しているかのようだ。

 英リバプール大学(University of Liverpool)音楽学科で教壇に立ち、マドンナに関する共著を持つフレイヤ・ジャーマン(Freya Jarman)氏は、マドンナがすでに、米歌手レディー・ガガ(Lady Gaga)ら若いアーティストに自身のレガシー(先人の遺産)を伝えていると指摘する。

 一方でジャーマン氏は、マドンナは今も新たな形で、今日的な社会性を行動で示し続けていると強調する。「年を重ねた女性の人気ミュージシャンで、今なお世間の注目を大いに浴びる存在として、彼女は非常に今日的だ」

 また、多くのスターが「徐々に注目を浴び、徐々に人々の関心から外れていくが、マドンナの場合、そんなことは起きそうにない」とも付け加えた。