子どものスマホいたずら、アプリがブロック 操作特徴から使用者を識別、浙江大など開発
このニュースをシェア
【4月15日 東方新報】いつまでもスマホで遊び続ける子どもに、大人は叱りつける以外にどんな方法があるのか。中国・浙江大学(Zhejiang University)などが開発したアルゴリズムを利用したアプリで、保護者の悩みを解決できるかもしれない。
騒ぐ子どもに手渡すだけで、この世に静寂が訪れる保護者の味方スマホ——。しかし今、スマホの「掌握権」が静かに子どもへ移っている。
今年3月、中国の2歳半の男児が動画を見たいがために、母親のスマホのロックを解除しようと何度も試した結果、母親のスマホは48年間もロックされたままになってしまった。
また、英国の7歳の女の子が両親のスマホのパスワードを勝手に解除し、スマホから1万ポンド(約152万8000円)もする家族全員分のディズニーのディナーセットを注文してしまった。
21世紀の保護者は、子どもにスマホを使わせる利益と弊害をてんびんに掛ける必要がある。子どもが外の世界を知ると同時に、ゲームにのめり込み過ぎないように、知らないうちに買い物をしないように、見張らないといけない。
中国の優秀な青年を選抜する「千人計画」入選者で、浙江大学電気工程学院(College of Electrical Engineering)スマートシステムセキュリティ実験室の徐文淵(Xu Wenyuan)教授のチームと、米国サウスカロライナ大学(University of South Carolina)が共同で、「iCare」というソフトウェアを開発した。
■スライドの速度や指が触れる面積など、成人と子どもの差に着目
iCareはスマホ使用者の特徴を感知し、使用者が成人なのか子どもなのかを正確に判別できるアプリだ。使用者が子どもと判別されると、ネットショップやメールなど、特定のアプリへのアクセスを遮断する。
人間工学と運動機能学では、同年齢の人間は多くの共通の特徴があると証明されている。つまり、子どもと成人のスマホの操作方法にも違いが出てくるというわけだ。
子どもの手は小さいため、画面に触れる指の面積が成人よりも小さくなる。また、画面上で触れる範囲も狭く、画面上で指を滑らせるスライド範囲も短い。
また、子どもとスマホのインタラクティブの機敏性は成人のそれよりも劣る。例えば、スライドの動作は、成人よりも子供の方が遅い。
徐教授の実験室では、3~11歳の子ども17人と、20~59歳の成人14人を集め実験を行った。被験者にパスワードを解除する動作の観察と、「2048」というパズルゲームで遊んでもらった。
実験を通して、iCareは画面をタッチする指の表面積と圧力、スライドの範囲など35項目のデータを記録した。その後のテストの結果、iCareが使用者を子どもか成人か判別する正確率は84%に上った。しかし、このアルゴリズムはまだスマホの操作システムとの整合性が保たれていないという。
徐教授は、「『行動に基づく識別』と一言で言っても可能性はまだまだ広い。IT企業や病院などの公共サービス機関とも連携し、さらに多くのデータを集め、細分化していきたい」と話している。(c)東方新報/AFPBB News