【1月26日 AFP】アフリカ以外で最古の現生人類化石がイスラエルで発掘された。現生人類がアフリカを出て移住した「出アフリカ」の時期をめぐっては、過去の遺伝学的研究で従来考えられていたより約5万年早かったことが示唆されており、今回の発見はこれを裏付ける証拠となり得る。

 今回見つかったのは、顎骨と数本の歯を含む顔の骨片の化石。発掘現場は、イスラエルのカルメル山(Mount Carmel)に位置する先史時代の洞窟遺跡の一つであるミスリヤ洞穴(Misliya Cave)遺跡だ。化石は「ミスリヤ-1(Misliya-1)」と命名された。

 26日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された論文によると、骨は18万8000年前~17万4000年前のものとみられるという。アフリカ以外で発見された現生人類の化石では、推定年代が12万年前~9万年前のものがこれまで最古とされていた。

 論文の共同執筆者で、米ビンガムトン大学(Binghamton University)のロルフ・クアム(Rolf Quam)教授(人類学)は「ミスリヤは非常に興味深い発見だ」としながら、「われわれの祖先が最初にアフリカを出て移住した時期が従来考えられていたよりはるかに早かったことを示す、これまでで最も明確な証拠を提供している」と述べた。

 見つかった化石について論文は、「歯の大きさが現生人類にみられる歯のサイズ範囲の上限にあるが、その他の点では現生人類の形態と特徴を明確に示している」と指摘している。

 また今回見つかった他の考古学的証拠は、洞窟居住者らが大型の動物を対象に狩りを行っていたことや火を使用していたことを示唆しているという。さらに、刃を鋭利にするために所々を打ち砕いた石器も近くで見つかっており、「(岩を打ち欠いて先のとがった剥片石器を作る)『ルバロア(Levallois)技法』とこの地域の現生人類化石との間における、知られている中で最も古い関連性」を示すものとなった。

 アフリカでは、これよりさらに古い現生人類化石が発見されている。だが、イスラエルでの今回の発見は、現生人類の出アフリカの移動経路に新たな光を当てるもので、現生人類の進化に関するさらなる理解の一助となる。

 古代DNAの分析に基づく過去の研究では、現生人類がアフリカを出た時期はさらに早く、22万年前までさかのぼることが示唆されていた。(c)AFP