【9月17日 AFP】人事部門のディレクターとして複数の会社を渡り歩いたビルマール・メンドンサさん(58)は、2015年に職を失い、その後にホームレスとなった。彼は、ブラジル経済危機の犠牲者の一人だ。

 しばらくは貯金で食いつないでいたが、そのうちにサントス・ドゥモン空港(Santos Dumont Airport)の敷地外のベンチで寝泊まりするようになったというメンドンサさん。公衆トイレで身支度を整え、慈善団体の配給食を頼りにしている現状については、「厳しいがこれしかない」と語る。

 人口600万人の大都市リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)には数多くのホームレスがいるが、メンドンサさんもそのうちの一人とはにわかには信じ難い。しゃれた眼鏡にドレスシャツを着て、靴もいいものを履いているからだ。しかし、離婚していて、子どもはいないという彼は、AFPの取材を受けている際中にも、空港のWiFiに接続したモバイルPCで求人情報をチェックしていた。

 リオ市によると、2016年末時点の市内の路上生活者は1万4279人で、これは2013年の3倍だという。

 メンドンサさんは、最大都市サンパウロ(Sao Paulo)で経営管理を学んだ。多数のホームレスと同様、彼は高学歴保持者だ。しかし、そんな彼らの窮状が表しているのは、失業者を1350万人に押し上げ、わずか一年前に夏季五輪を開催したリオ市の名を汚している国内の不況の厳しさだ。

「自分がこんなだと、誰も寄ってこないね」と述べ、同じような境遇の人たちと同様に、彼も自らの不遇について誰にも話していないことを明らかにしたメンドンサさん。これは一時的なものだとまだ希望を持っているのだ。

 日中は、運動をしたり、カフェや書店で読書したりするほか、スーツとネクタイ姿の自分の写真が掲載されたフェイスブック(Facebook)ページの更新などもする。しかし夜になると、軽装に着替え帽子で顔を隠し、空港の外の防犯カメラ近くのベンチに横たわる。これが彼の日常だ。

「フォーカスを切らさないようにするため、今は他人との距離を置くようにしている。他の人と付き合い始めたりすると、アルコールや薬物など、いやなものに関わることがあるから」と話し、また仕事の面接では年下の候補者数百人とポストを競い合う厳しい現実があることも説明した。