「子どもに必ず父姓」は違法、伊憲法裁判所
このニュースをシェア

【11月9日 AFP】イタリアの憲法裁判所は8日、結婚した夫婦の子どもに対し必ず父親の名字が与えられる同国の規制は違法との判断を下した。時代遅れの家父長の考えに基づいているとし、40年にわたり規制の撤廃に向けて、法的・政治的に動いてきた人々は、今回の判断を歓迎している。
裁判所は声明を発表し、「両親が求めていないにもかかわらず、嫡出子に父方の名字が自動的に与えられる規制は違法」とした。
イタリア人とブラジル人の夫婦が子どもに双方の名字を与えることを求めて、ジェノア(Genoa)の控訴裁判所に訴えたことを受け、今回、憲法裁判所が判断を下した。スペインや多くの南米諸国では、伝統的に両親の2つの名字を与えており、北欧や北米の若い夫婦の間でも一般的になりつつある。
ただ憲法裁判所は今回の判断を下した理由をまだ公表していないため、イタリア人夫婦の子どもには自動的に両親の2つの名字が与えられるのか、もしくはどちらかの名字を選択できるようになるのかははっきりしていない。(c)AFP