12歳少年に1100万円課金…グーグル、本人の「勘違い」認め免除
このニュースをシェア
【10月6日 AFP】スペインの12歳の少年がインターネット検索最大手の米グーグル(Google)の広告サービスを誤って利用し、10万ユーロ(約1160万円)を課金される羽目に陥っていたことが分かった。所属する吹奏楽団の宣伝が目的だったが、本人が広告費を支払うところを逆に広告収入が得られると勘違いしていたという。グーグルは5日、本人に悪意はなかったとして料金を請求しないことを明らかにした。
スペイン南東部にある海沿いの町トレビエハ(Torrevieja)に住むホセ・ハビエル君は8月、自分が所属する吹奏楽団の宣伝をしようとグーグルの検索連動型広告サービス「アドワーズ(AdWords)」のアカウントをつくった。
このサービスでは利用者(広告主)が広告を検索結果やほかのウェブサイト上に表示できる。クレジットカードの情報を登録しておき、広告がクリックされた場合のみ課金される仕組みだ。
ところがハビエル君は、自作のウェブサイトに掲載した広告から収入が得られるものと勘違いしていた。グーグルに提供した自分名義の預金口座は、両親に事前につくってもらっていたという。
これに対してグーグルは寛大な対応をみせた。同社の広報担当者は声明で「すべて間違いによるもので、彼が特に考えもせずしたこと」だったのが分かったと説明。ハビエル君が負った債務を免除すると明らかにした。
母親が地元紙エル・パイス(El Pais)に語ったところによると、吹奏楽団でトランペットを担当しているハビエル君は楽団のために楽器を購入したがっていた。銀行から請求額について警告する通知が来て、両親は肝をつぶしたという。(c)AFP