溶岩愛好家が集う中米ニカラグアの活火山
このニュースをシェア
【6月11日 AFP】数世紀前、中米では地球の奥深くに魔女が住んでいると考えられていた。そんな魔女を恐れた先住民たちは、現在のニカラグアの首都マナグア(Managua)から南東30キロに位置するマサヤ(Masaya)火山の火口に、子どもや若い女性たちをいけにえとしてささげていた。
そんな火口にも今や沸き立つ溶岩を一目見ようと観光客らが押し寄せ、硫黄の煙が立ち込める中で写真を撮る世界的な観光スポットとなっている。ニカラグアの地理学者で環境問題専門家のハイメ・インセル(Jaime Incer)氏の解説によると、高温で輝く溶岩湖を見られる世界の火山はここマサヤ火山の他には、米ハワイ(Hawaii)州ハワイ島のキラウエア(Kilauea)火山、コンゴ民主共和国(旧ザイール)東部のニーラゴンゴ(Nyiragongo)火山だけだという。
5000年前に形成された標高400メートルのマサヤ火山は、ここ半年間、活動を活発化させている。
オーストリア人看護師のミカエラ・クバ(Mijaela Cuba)さんは、うねる溶岩を見下ろしながら「こんなのは生まれて初めて見た。本当に素晴らしい」と述べた。彼女はここ2週間にニカラグア政府が火口の縁のすぐそばまで近づくことを許可した4000人の観光客の1人だ。有毒ガスのために、1回の訪問はわずか数分に制限されている。
マサヤ火山の噴火で記録に残っているのは、1670年と1772年の2回で、中南米を征服したスペインのコンキスタドールたちを恐れさせた。
インセル氏によると、このまま火山内部の溶岩が上昇し続ければ150年以内に、1772年のものと同規模の噴火が起きる可能性がある。このときは30キロほど離れた位置にある現在のニカラグアの国際空港も火砕流に飲み込まれたという。(c)AFP/Blanca MOREL