温暖化対策、怠ったらどうなる?
このニュースをシェア
【11月27日 AFP】地球温暖化を抑制することができなければ、われわれは大規模な難民危機や都市の水没、熱波、干ばつに至るまで、さまざまな「副産物」に直面することになる。科学者らが警鐘をならしている。
30日からフランス・パリ(Paris)で開催される国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)第21回締約国会議(COP21)では、気候変動をもたらす温室効果ガス排出量の削減のため、世界195か国が新たな枠組みの合意を目指す。
しかし、会議が何の成果もなく終わったとしたら、どんなことが起こり得るのだろうか。
■気温上昇
新たに対策を講じなければ、今世紀末までに地球の気温は産業革命前と比べて4度上昇する可能性がある。気温上昇が最悪の事態を招き得るという科学的証拠はこれまでにも数多く揃っている。
国連(UN)の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は、温暖化の影響は、深刻かつ広範囲に及び、不可逆的なものとなるとしている。
■海面上昇
IPCCによる最近の予測・分析によると、2100年までに世界の海面水位は、1986~2005年に比べて26~82センチ上昇する見込みだという。上昇幅については、もっと大きいとする研究結果もある。
海面上昇の原因には、グリーンランドや南極大陸における氷床の解けるペースの速まりや氷河の融解、温度上昇に伴う海水の膨張が挙げられる。
COP21は、世界の平均気温の上昇を産業革命前比2度未満に抑えることを目標に掲げているが、米気候研究機関クライメート・セントラル(Climate Central)によれば、世界の平均気温が2度上昇すると、現在約2億8000万人が居住している土地の水没が起きる可能性があるという。水没は、今後数百年から2000年の間に起こると考えられる。