【9月11日 AFP】ドイツの首都ベルリン(Berlin)で10日、冷戦(Cold War)時代に市を東西に隔てていた「ベルリンの壁(Berlin Wall)」崩壊後に埋められていた、ロシア革命の指導者ウラジーミル・レーニン(Vladimir Lenin)の像頭部が、四半世紀ぶりに地中から掘り起こされ、「カムバック」を果たした。

 高さ1.7メートル、重さ3.5トンの頭部は、市外れの森の中に埋められ、半ば忘れられていた。シュパンダウ城塞(Spandau Citadel)博物館で来年開かれる予定の、ドイツの激動の歴史における重要人物たちに関する新たな展示会の目玉となる予定だ。

 やや薄汚れ、左耳が欠けた状態の頭部は、ベルリン西郊スパンダウ(Spandau)市の博物館に到着。同市の文化担当責任者、ゲルハルト・ハンケ(Gerhard Hanke)市議は、「お帰り、レーニン」と冗談を飛ばした。

 市内を横断して行われた頭部の輸送の様子は、東西統一をほろ苦く描いた2003年公開のコメディー映画『グッバイ、レーニン!(Good Bye, Lenin)』のワンシーンを想起させた。映画では、レーニンの頭部がヘリコプターでベルリンの上空を横断空輸される光景が描かれ、共産主義東ドイツの消滅を象徴するシーンとなっていた。

 頭部は、冷戦の最中にウクライナ産の花こう岩を使い制作された全長19メートルのレーニン像の一部だった。落成式はレーニン生誕100周年記念3日前の1970年4月19日に、20万人の参列者を前に行われた。

 像はその後、1991年のベルリンの壁崩壊に伴い撤去され、数か月かけて120の部分に分割された後、市南東部の森に埋められていた。(c)AFP/Frank ZELLER and Sebastian HULD