【5月7日 AFP】シリアとイラクにおける考古学的遺産の破壊が続く中、武装組織などによる美術品の盗難が多発している──中でも小さいサイズの文化財の取引については、過激派組織の資金源となっている可能性も指摘されており、欧州の各国政府および美術商は警戒を強めている。

 盗難美術品の捜索および承認などを行う「アート・リカバリー・インターナショナル(Art Recovery International)」のディレクター、クリス・マリネロ(Chris Marinello)氏は、AFPの取材に対し、明らかにシリアの遺跡から盗まれたと分かる文化遺物の写真を見たことがあると述べ、「写真でもまだ土が付着しているのが確認できた」と説明している。

 マリネロ氏によると、遺物には古代の円筒印章の他、古代ローマの瓶や壺なども含まれていたとされるが、これらがまだシリア国内にあるのかそれとも欧州や米国の美術市場に搬送中、もしくはすでに到着しているかについては分からないという。

 シリアとイラクでは、イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic StateIS)」の台頭と同時に古代遺跡での盗掘が増加している。最近公開されたプロパガンダ向けの動画では、ISの戦闘員がイラクのニムルド(Nimrud)遺跡を破壊する様子が映っていた。

 この状況を受けて、国連安全保障理事会(UN Security Council)は2月、シリアとイラクから流出する文化財の流通を止める措置を取るよう加盟国に対して求めている。これら遺物の取り引きについては、ISの重要な資金源であることが指摘されている。

 専門家らは、カナン(Canaan)からオスマン(Ottoman)まで、何世紀にもわたって受け継がれてきたこれら文化財に金銭的価値をつけるのは不可能だと話す。ロンドン( London)を拠点とする国際古代美術商協会(International Association of Dealers in Ancient ArtIADAA)によると、正規ルートで取り引きされる古代美術の市場全体の価値は約1億5000万~2億ユーロ(約200億~270億円)だという。

 マリネロ氏によると、信頼における美術商たちは「一連の古代遺跡破壊に関連する文化財には近寄らないよう細心の注意を払っている」と話す。しかし、ドイツを拠点とするプロイセン文化財団(Prussian Cultural Heritage Foundation)代表で考古学者のヘルマン・パージンガー(Hermann Parzinger)氏は、「このような文化遺物は、個人向け市場では大きな需要がある」と指摘。AFPの取材で同氏は「古代文化の歴史を再現する遺跡が完全に破壊された。その文化的代償は大きい」と警告している。