【4月22日 AFP】インドで、夫が隣人の妻と駆け落ちしたという女性に対し、村の長老らは、駆け落ちされた隣人の妻の夫と共に暮らすか、この男性に賠償金を払うよう命じた。地元警察が21日、明らかにした。

 北西部ラジャスタン(Rajasthan)州の村に住むラジェンドラ・メグワルさんは、妻が2人の子どもを連れて隣人の夫、カルラル・メグワルさんと駆け落ちしたため、村の長老会議に苦情を申し立てた。

 その後、カルラルさんの妻のマムタさんが警察に語ったところによると、長老会議はラジェンドラさんの訴えを受け、マムタさんに夫の行為に対する賠償金としてラジェンドラさんに30万ルピー(約57万円)を支払うか、ラジェンドラさんと一緒に暮らすよう命じた。配偶者としてなのか、使用人としてなのかは定かではない。

 マムタさんから警察にハラスメント被害届が出され、警察が現在、長老議会のメンバーらに聞き取り調査を行っているという。

 インドの農村地域では、長老らによる合議制の自治機関が村の裁定機関として、社会的・倫理的な面で村人の生活に強い影響力を持つことがまだ多い。長老会議の決定に法的な効力はないが、非道徳的な行為で一族の名誉を汚したとみなされた女性に対する「名誉殺人」を認めるなど、大きな影響を及ぼすこともあり、人権団体などから批判されている。(c)AFP