【4月7日 AFP】シリアの首都ダマスカス(Damascus)南部にあるヤルムーク(Yarmuk)のパレスチナ難民キャンプで、イブラヒム・アブデル・ファタハ(Ibrahim Abdel Fatah)さん(55)は2年にわたって戦闘や飢えを生き抜いてきた。だがイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic StateIS)」がキャンプに侵攻し戦闘員が人々を斬首していく様子を目の当たりにし、ファタハさんは意を決してキャンプを脱出した。

 妻と7人の子どもを連れて政府軍が掌握するダマスカス南東部タダムン(Tadamun)地区にある学校にたどり着いたファタハさんの顔は青白くやつれ、無精ひげが伸びている。「切断された頭部をいくつも見た。彼らは親の目の前で子どもたちを殺すんだ。恐ろしさに凍り付いた」

 ファタハさんは「ISの残虐行為はテレビで聞いてはいた。だが実際に自分の目で見たときには……。断言するよ。やつらは噂のとおりだ」と言い切った。

 現在は避難所となっているこの学校には、住む家を追われた子どもたち40人を含む避難民98人が3つの教室に分かれて暮らしている。

 パレスチナ解放機構(Palestine Liberation OrganizationPLO)のアンワル・アブドル・ハディ(Anwar Abdul Hadi)氏によると、ISがヤルムーク難民キャンプを攻撃した1日までに、およそ500世帯、約2500人が同キャンプを脱出している。

 広さ2平方キロのヤルムーク難民キャンプは、ダマスカス中心部からわずか7キロの位置にあり、かつては16万人のパレスチナ難民とシリア人が暮らしていた。だが2011年に内戦が始まると反政府派と政府軍の激戦地となったうえ、1年以上続いた政府側の封鎖措置でキャンプ内は人道危機に陥り、人口はわずか1万8000人ほどに激減。現在はISや国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)系組織「アルヌスラ戦線(Al-Nusra Front)」によってほぼ完全に制圧されたと報じられている。