【8月30日 AFP】50日間に及んだパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での紛争をめぐり、イスラエルは勝利を強調しているかもしれないが、その実、政治・経済・外交の面で大きな代償を払うことになるように見受けられる。

 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は、7月8日に開始した軍事作戦がずるずると7週間も続く中で支持率を大幅に落とし、今月26日に停戦合意したことで閣内のタカ派から批判を浴びている。

 ネタニヤフ首相は27日、次のような自己弁護を展開した。

・ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)は「大打撃」を受け、停戦条件として要求していたガザ地区の空港や港なども一切、獲得できなかった。

・一方、イスラエルは軍事的にも成功を収めた。イスラエルへの攻撃に使われていたトンネル網を破壊し、司令官を含む「約1000人のテロリスト」を排除した。

・イスラエルの防空システム「アイアン・ドーム(Iron Dome)」は、市街地に向けて発射されたロケット弾735発を迎撃し、9割命中の高い性能を示した。

■「戦略的な勝利」なし

「小規模の軍事的勝利はあったが、戦略的な勝利はなかった」と、テルアビブ大学(Tel Aviv University)国家安全保障研究所(INSSInstitute for National Security Studies)のマーク・ヘラー(Mark Heller)上級研究員は指摘する。ハマスについても、「生き延びたことが唯一の勝利だった」という。

 戦闘においてハマスは、数々の局面で勝利を収めた。

 イスラエル軍の戦死者64人は2006年のレバノン進攻以来最大の被害で、一方のハマスは、イスラエル軍の激しい爆撃にもかかわらず停戦発直前までロケット弾を発射し続けた。撃ち込んだ4591発のロケット弾・迫撃砲のうち、3650発がイスラエル領内に着弾した。

 イスラエル南部~中部では頻繁に空襲警報が鳴り響き、そのたびに多数のイスラエル国民が避難した。時にはテルアビブやエルサレム(Jerusalem)でさえ避難区域となり、ガザ境界線付近の住宅地はゴーストタウンと化した。