シロクマが「肥満」でも健康な理由、国際研究
このニュースをシェア
【5月9日 AFP】健康的な食事という点では、何もかもが常識破りで、餌の大部分を「脂肪」が占めているシロクマ(ホッキョクグマ)──人間なら心臓病を患うところだが、彼らは違う。8日に発表された研究論文によると、その理由はシロクマの遺伝子にあるという。
米医学誌セル(Cell)で論文を発表したデンマーク、中国、米国の国際研究チームによると、シロクマが北極で生き延びることができているのは、脂肪の代謝および血液による移動をつかさどる遺伝子内で、短期間に起きた進化のおかげだという。
シロクマと近縁種のヒグマのゲノムを比較した研究によると、こうした進化はすべて、シロクマがヒグマから分岐した後、最近50万年以内に起きたという。これまでの推算では、シロクマとヒグマの分岐が起きたのは60万年前から500万年前の間とされていたため、今回の研究で、シロクマがこれまで考えられていたよりもずっと若い生物種であることが明らかになっている。
米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)のラスムス・ニールセン(Rasmus Nielsen)教授(統合生物学・統計学)は「分岐時間がこれほど短いとは、本当に驚くべきことだ」と語り、「北極の環境に対してシロクマが果たした他に類のない適応のすべては、非常に短時間で進化したにちがいない」と続けた。
研究チームによると、何がきっかけでシロクマがヒグマから分岐・進化したかは不明だが、この進化が起きた時期は、温暖な間氷期と一致するという。この時期、ヒグマは温暖な気候に促され、従来よりさらに北へと進出した可能性がある。
そして再び気候が寒冷化した際、取り残されたヒグマの群れは、雪深く寒冷な新環境に適応せざるを得ない状況に追い込まれたのかもしれない。
シロクマは脂身の多いアザラシを主食としており、子に与える乳には脂肪が3分の1近く含まれている。
シロクマの全体重の約50%を占めるのは、筋肉や骨ではなく、脂肪分だ。それに対し、健康な人間の体脂肪率は8~35%とされている。