関東甲信地方などで大雪、車の立ち往生相次ぐ
このニュースをシェア
【2月16日 AFP】関東甲信や東北地方に降った大雪のため、山間部の幹線道路で車の立ち往生が相次いでいる。
気象庁によれば、長野県軽井沢町の16日朝の最低気温は氷点下3.6度で、積雪は約90センチに達した。AFPの取材に応じた軽井沢町役場の職員によると、群馬県と長野県を通る国道18号線では通行止めが続いており、数百台の車が動けなくなっている。
この職員は、これらの車に乗っている人たちのため既に3か所の公民館が開放されており、温かい食事を提供する準備も進めていると語るとともに、燃料が尽きた車に乗っている人たちのために一時的な避難所も必要だと述べた。朝日新聞(Asahi Shimbun)はこの周辺で約250台の車が立ち往生していると報じた。
また、NHKによると、国道4号線は福島県と宮城県の県境で立ち往生する車が相次いだため約30キロの大渋滞になっており、国土交通省は巻き込まれた人たちに水や簡易トイレなどの配布を開始したという。
全国で少なくとも11人が死亡し、1200人以上が負傷した先週末の大雪に続き、東京では14日朝から雪が降り始め、積雪は15日未明までに26センチに達した。15日に降った雨と16日の日差しで都内に残っている雪はかなり少なくなったが、予報によると東京とその周辺では今週も雪が降る可能性がある。
気象庁は16日午後、前線を伴う低気圧が北東に進んでいると発表し、北日本では大雪と暴風雪、落雪、高波の恐れがあるとして警戒を呼び掛けた。(c)AFP