火星の新たなクレーター、放射状に延びる衝突の跡
このニュースをシェア
![火星の新たなクレーター、放射状に延びる衝突の跡](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/810wm/img_a594417d059e34bbf95c92b295327acb256316.jpg)
【2月8日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は5日、火星に新たにできた衝突クレーターの着色合成画像を公開した。
火星周回探査機「マーズ・リコネサンス・オービター(Mars Reconnaissance Orbiter、MRO)」に搭載された高解像度撮像装置(High Resolution Imaging Science Experiment、HiRISE)が捉えたもので、クレーターの直径はおよそ30メートル。周囲には衝突によってできた跡が、放射状に長く延びている。
クレーターができる際にはその場にあった岩屑などが周囲に吹き飛ばされ、こうした岩屑は「噴出物」と呼ばれる。このクレーターの噴出物は、最も遠いもので15キロ先にまで飛んでいた。
研究者らはその飛散の仕方から、クレーターができた原因となる隕石などの衝突について、より詳細に解明することができるという。(c)AFP