ウルグアイ代表、ブラジルとの準決勝に期待高まる
このニュースをシェア
【6月26日 AFP】サッカーコンフェデレーションズカップ2013(Confederations Cup 2013)準決勝を26日に控えたウルグアイ代表のオスカル・タバレス(Oscar Tabarez)監督が、開催国で大会3連覇を目指す長年のライバル、ブラジルとの交戦を楽しみにしていると語った。
両国間の因縁は1950年に遡る。ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)のマラカナン・スタジアム(Maracana Stadium)で開催された同年のW杯決勝で、ブラジルはウルグアイに敗れて大会初優勝の夢を断たれた。
その後、5度のW杯を制覇したブラジルは、サッカーの長い歴史の中でもライバル諸国をけん引する存在となった。
人口約330万人のウルグアイをコパ・アメリカ2011(2011 Copa America)優勝に導き、南米王者としてコンフェデ杯出場を果たしているタバレス監督は、「成績の上ではブラジルの数字にかなわない」と認める。
「ブラジルとの対戦は我々にとってすごく特別なものであり、非常に重要な意味を持つ。サッカーの国際舞台において絶好の対戦カードを前にして気持ちが高まっている」
また、「マエストロ(先生)」という異名を持つ同監督は、次のようにも話した。
「ブラジルはブラジルたるゆえ、私たちはすべての力を振り絞って戦わなくてはならないが、挑戦するに足る力が備わっていると信じている。南米サッカー界のフィエスタ(祝祭)となる試合にしたい。モチベーションは高まっている。だが結局は11人対11人の戦いなのだ」
とはいえ、過去に2度のW杯優勝経験を誇るウルグアイも、タバレス監督が2006年に自身2度目の同国代表指揮官に就任してからブラジルと4度対戦しているが、一度も白星を挙げられていない。
また、W杯ブラジル大会(2014 World Cup)南米予選で不調が続いた上、コンフェデ杯初戦ではスペインに敗れている。
しかし代表主将を務めるディエゴ・ルガーノ(Diego Lugano)によると、その後に続いたナイジェリア戦とタヒチ戦との連勝でウルグアイは負の感情を払拭しており、ブラジルのホームで戦うにあたって引け目は一切感じていないという。
「(W杯南米予選で)苦しむことはあっても、我々はウルグアイ代表として真剣に戦っているんだ」
「ブラジルは好調だし、ホームの利もあるだろう。だが僕たちがブラジルに勝つことを夢見てるかって?当たり前じゃないか」
またルガーノは、ブラジルに勝つためには、今大会ここまでの全試合で得点を記録しているネイマール(Neymar da Silva Santos Junior)を徹底的に抑える必要があるとも付け加えた。(c)AFP/Chris Wright/Chris Wright
両国間の因縁は1950年に遡る。ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)のマラカナン・スタジアム(Maracana Stadium)で開催された同年のW杯決勝で、ブラジルはウルグアイに敗れて大会初優勝の夢を断たれた。
その後、5度のW杯を制覇したブラジルは、サッカーの長い歴史の中でもライバル諸国をけん引する存在となった。
人口約330万人のウルグアイをコパ・アメリカ2011(2011 Copa America)優勝に導き、南米王者としてコンフェデ杯出場を果たしているタバレス監督は、「成績の上ではブラジルの数字にかなわない」と認める。
「ブラジルとの対戦は我々にとってすごく特別なものであり、非常に重要な意味を持つ。サッカーの国際舞台において絶好の対戦カードを前にして気持ちが高まっている」
また、「マエストロ(先生)」という異名を持つ同監督は、次のようにも話した。
「ブラジルはブラジルたるゆえ、私たちはすべての力を振り絞って戦わなくてはならないが、挑戦するに足る力が備わっていると信じている。南米サッカー界のフィエスタ(祝祭)となる試合にしたい。モチベーションは高まっている。だが結局は11人対11人の戦いなのだ」
とはいえ、過去に2度のW杯優勝経験を誇るウルグアイも、タバレス監督が2006年に自身2度目の同国代表指揮官に就任してからブラジルと4度対戦しているが、一度も白星を挙げられていない。
また、W杯ブラジル大会(2014 World Cup)南米予選で不調が続いた上、コンフェデ杯初戦ではスペインに敗れている。
しかし代表主将を務めるディエゴ・ルガーノ(Diego Lugano)によると、その後に続いたナイジェリア戦とタヒチ戦との連勝でウルグアイは負の感情を払拭しており、ブラジルのホームで戦うにあたって引け目は一切感じていないという。
「(W杯南米予選で)苦しむことはあっても、我々はウルグアイ代表として真剣に戦っているんだ」
「ブラジルは好調だし、ホームの利もあるだろう。だが僕たちがブラジルに勝つことを夢見てるかって?当たり前じゃないか」
またルガーノは、ブラジルに勝つためには、今大会ここまでの全試合で得点を記録しているネイマール(Neymar da Silva Santos Junior)を徹底的に抑える必要があるとも付け加えた。(c)AFP/Chris Wright/Chris Wright