【7月31日 AFP】米ニューヨーク(New York)のケネディ国際空港(John F. Kennedy International Airport)は国際的なハブ空港であるだけでなく、世界を股にかけて伝染する病原菌にとっても拡大拠点となっているようだ。先週発表された米マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of TechnologyMIT)の論文で、伝染病の「感染拡大拠点となる空港リスト」のトップに同空港の名が挙がった。

 2位以下は、ロサンゼルス(Los Angeles)、ホノルル(Honolulu)、サンフランシスコ(San Francisco)、ニューアーク(Newark Liberty)、オヘア(Chicago O'Hare)、ダレス(Washington Dulles)の各国際空港となっている。

 研究では旅客の移動パターン、空港の地理的位置、待ち時間など、伝染病が拡大する過程で空港が寄与するさまざまな要因を評価した。グローバル化が進む中、SARSSevere Acute Respiratory Syndrome、重症急性呼吸器症候群)や鳥インフルエンザといったウイルスがどのように広まり、どうやって流行するのかを把握し、予測につなげたいという構想に基づいている。

 だが「感染拡大源」リストの上位に挙がっているからといって、空港そのものが汚染されているわけではない。また、結果は直感的な空港の印象とは相いれないものだった。

 例えば、3位のホノルル空港の発着数は1位のケネディ国際空港のわずか3割程度にすぎないが、病気感染の危険度は同じくらいだった。これは航空輸送網においてどういった位置にその空港があるかによるのだという。論文は「(ホノルルは)太平洋上にあり、遠方の大規模ハブ空港との接続便が多い」と指摘している。

 MITのルベン・フアネス(Ruben Juanes)准教授(エネルギー論)は、「感染初期段階での空間的拡散について調べ、より急速な感染拡大の拠点となるノード(節点)はどこか、つまりこの場合はどの空港が感染拡大拠点となり得るかを予測する、初めての研究だ」と説明。「この発見によって、流行が起きた際にワクチンをどのように配分するかの初期評価の基盤づくりが可能になる。また、緊密につながった世界で生物兵器を使った攻撃に対してどこが最もぜい弱な経路となり得るか、各国の安全保障当局に情報を提供できる」と述べている。(c)AFP