「鳥だ!飛行機だ!いや、ISSだ!」 NASAから宇宙ファンへ新サービス
このニュースをシェア
![「鳥だ!飛行機だ!いや、ISSだ!」 NASAから宇宙ファンへ新サービス](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/810wm/img_aea0346f212696a9428488b47939203a107963.jpg)
【11月5日 AFP】宇宙旅行はほとんどの人たちにとってまだ夢の話だが、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)を一目見てみたいと願う人たちのために、米航空宇宙局(NASA)が9日から新しいサービスを提供する。自宅の庭からISSが見える時刻を前もって教えてくれるというものだ。
事前登録しておくと、ISSが見える数時間前にEメールかテキストメッセージで通知が届く。知らされた時刻に屋外に出て空を見上げれば、肉眼でISSが見えるという。NASAによれば、特別な機材は一切必要ない。
最もよく見える時間帯は、空に月より明るい物体のない夜明けか日没ごろで、ISSは金星のような光る点が早い速度で移動しているように見えるという。
ISS運用開始12周年を記念したこの新サービスへの登録は、NASAのウェブサイト「spotthestation.nasa.gov」で行える。(c)AFP
事前登録しておくと、ISSが見える数時間前にEメールかテキストメッセージで通知が届く。知らされた時刻に屋外に出て空を見上げれば、肉眼でISSが見えるという。NASAによれば、特別な機材は一切必要ない。
最もよく見える時間帯は、空に月より明るい物体のない夜明けか日没ごろで、ISSは金星のような光る点が早い速度で移動しているように見えるという。
ISS運用開始12周年を記念したこの新サービスへの登録は、NASAのウェブサイト「spotthestation.nasa.gov」で行える。(c)AFP