【11月5日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の彗星探査ミッション「エポキシ(EPOXI)」の探査機が4日、ハートレー第2彗星(Hartley 2)の接近観察(フライバイ)に成功し、映像送信を開始した。

 探査機は、2年半かけて太陽系約46億キロを横切り、日本時間4日午後11時ごろ、ハートレー第2彗星から700キロの地点まで接近、その1時間後から映像送信を開始した。映像撮影が可能な地点まで探査機がこの彗星に接近したのは、今回でわずか5回目。

 ピーナツ型をしたハートレー第2彗星は全長2.2キロ、質量は2億8000万トン。40億年以上前の地球誕生期にちりが凍結してできた何十億個もの巨石の名残で、氷と二酸化炭素、ケイ酸塩の粒子でできている。科学者たちはハートレー彗星の調査研究によって、地球の誕生に関する重要な情報が得られるとみている。(c)AFP c)AFP