【1月28日 AFP】高い関心を集めていた米アップル(Apple)のタブレット型コンピュータ「iPad(アイパッド)」が27日発表されたが、ネット上ではその商品名についての書き込みが相次いでいる。

 スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)最高経営責任者が新商品を発表した同日午前には「Steve Jobs」「Official Apple iPad」という言葉がマイクロブログサービス、ツイッター(Twitter)のトレンドで上位に上ったが、午後になるとからかうような書き込みが増え始めた。「iPad」という商品名が女性の生理用品を容易に連想させたからだ。

 世界中からあらゆる言語で「iPadは多い日も安心な横漏れ防止ウィングも搭載しているのか?」「きっとこの秋には少し小型のiTamponが出るんだね」などといった内容が書き込まれた。

 米国で2006年に「iPad」と名づけられたアップルの架空の女性向け製品についてのコメディが制作されていたこともあり、少し調べれば商品名から何を連想するかはすぐに分かったはずだとして、アップルのマーケティング部門の調査能力に疑問を呈する人も多い。

 動画共有サイト、ユーチューブ(YouTube)でこのコメディをみたある人物は、「多分アップルは事前に「iPad」でググって(グーグルで検索して)なかったんだね。ハハハハ」と書き込んだ。(c)AFP