絶滅種の淡水カメ「元からいなかった」
このニュースをシェア
【4月5日 AFP】インド洋の島しょ国セーシェル(Seychelles)で数十年にわたり調査が続けられた後、絶滅種に認定されていた淡水カメの「セーシェルハコヨコクビガメ」が、実は元から存在していない種だったことが明らかになった。
調査を行ってきたドイツとオーストリアの研究者からなるチームが4日、米オンライン科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に発表したところによると、DNAを比較した結果、セーシェルハコヨコクビガメは西アフリカに広く生息するクリイロハコヨコクビガメと同種であることが示された。研究チームは、セーシェルハコヨコクビガメは人間の存在や活動によって絶滅したわけではなく「最初からいなかったのだ」と述べている。
少数のクリイロハコヨコクビガメが人間の手によってセーシェル諸島に持ち込まれ、それが後に固有種だと誤認された可能性があるという。または博物館に展示されている標本が、誤って「セーシェル原産」と表示されたのではないかと指摘している。(c)AFP
調査を行ってきたドイツとオーストリアの研究者からなるチームが4日、米オンライン科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に発表したところによると、DNAを比較した結果、セーシェルハコヨコクビガメは西アフリカに広く生息するクリイロハコヨコクビガメと同種であることが示された。研究チームは、セーシェルハコヨコクビガメは人間の存在や活動によって絶滅したわけではなく「最初からいなかったのだ」と述べている。
少数のクリイロハコヨコクビガメが人間の手によってセーシェル諸島に持ち込まれ、それが後に固有種だと誤認された可能性があるという。または博物館に展示されている標本が、誤って「セーシェル原産」と表示されたのではないかと指摘している。(c)AFP