捕鯨監視船に侵入の活動家3人、豪政府に引渡しへ 立件せず
このニュースをシェア
![捕鯨監視船に侵入の活動家3人、豪政府に引渡しへ 立件せず](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/810wm/img_1eebe1aadcc6ff228a6ccaaa2fcdd677169848.jpg)
【1月10日 AFP】豪環境保護団体の活動家3人がオーストラリア沖で日本の捕鯨監視船に乗り込んだ問題で、日本政府は3人を逮捕せずに豪政府に引き渡すことを決めたと、時事通信(Jiji Press)などが9日、報じた。
事件は8日夜、オーストラリア西岸沖26キロの洋上で、水産庁の調査捕鯨監視船「第2昭南丸(Shonan Maru No.2)」に豪環境保護団体「フォレストレスキュー・オーストラリア(Forest Rescue Australia)」のメンバー3人が抗議目的で侵入したもの。
時事通信は政府関係者の話として、政府が3人を立件せず豪政府に引き渡す方針を固めたと伝えた。
一方、フォレストレスキュー側は、反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SSCS)」の抗議船スティーブ・アーウィン(Steve Irwin)号を追尾していた「第2昭南丸」が、日本が調査捕鯨を行っている南極海(Southern Ocean)へ戻ることを止めたかったと説明している。(c)AFP/Martin Parry
【動画】シー・シェパード活動家が捕鯨監視船に乗り込む瞬間(YouTube/AFPBB News公式チャンネル)
【関連記事】日本の調査捕鯨船に豪活動家3人が乗り込む
事件は8日夜、オーストラリア西岸沖26キロの洋上で、水産庁の調査捕鯨監視船「第2昭南丸(Shonan Maru No.2)」に豪環境保護団体「フォレストレスキュー・オーストラリア(Forest Rescue Australia)」のメンバー3人が抗議目的で侵入したもの。
時事通信は政府関係者の話として、政府が3人を立件せず豪政府に引き渡す方針を固めたと伝えた。
一方、フォレストレスキュー側は、反捕鯨団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SSCS)」の抗議船スティーブ・アーウィン(Steve Irwin)号を追尾していた「第2昭南丸」が、日本が調査捕鯨を行っている南極海(Southern Ocean)へ戻ることを止めたかったと説明している。(c)AFP/Martin Parry
【動画】シー・シェパード活動家が捕鯨監視船に乗り込む瞬間(YouTube/AFPBB News公式チャンネル)
【関連記事】日本の調査捕鯨船に豪活動家3人が乗り込む