【5月22日 AFP】第60回カンヌ国際映画祭(60th Cannes Film Festival)で監督週間に招待されたRobinson Devor監督の、馬とセックスした米国人男性グループの実話をもとに制作されたセミドキュメンタリー『Zoo』が、最も衝撃的な映画との評判を博している。『Zoo』の上映会が大勢の好奇心に満ちた観客を引きつけた一方、実際の評価が定まらないのは、映画の描き方に理由がある。映画は男たちを同情的に描き、見る者に彼らの性倒錯症を理解させようと導くのだ。

 このセミドキュメンタリーは実話に焦点を当て、事件の関係者数人の音声インタビューをもとに、俳優が抽象的に再現している。

 2005年7月のある週末、45歳の男性が馬とアナルセックスをした後、大腸の内出血で死亡した。死亡したのはKenneth Pinyanという、ボーイング社で極秘防衛プロジェクトに取り組むエンジニアだった。警察の捜査や、最終的には全米の多数のマスコミによって、行為が行われた牧場や男性の仲間が浮上した。

 Devor監督はわいせつな描写を避け、代わりにストーリーの下劣さを圧倒し、映画に夢のような美しさを与える多くの映像を盛り込んだ。監督は上映会の後、記者団に対し、「この映画では、セックス描写よりも重要なものがある」と語った。

 実際の映像がほとんどないのは、録画された馬とのセックス映像を見て、熟考した末の結論だという。「彼らはビデオをポルノとしてではなく、彼らと一緒にいることを好む動物の姿を見せたのだ」としながらも、行為を録画したことには疑問を感じると述べた。さらに「わたしたちには馬がどんな状態にあったかはわからない」と語った。

 多くの批評はDevor監督と制作チームにとって好意的だった。米エンターテイメント誌バラエティ(Variety)は 「彼らは落ち着いた、神秘的で非常に美しい映画を作った。獣かんの刺激を与える目的ではなく、本来備わっている道徳のあり方を追求する方策として扱った」と評している。

 映画でインタビューに応じた男性たちは動機に対して非常に正直だ。彼らの1人は「ほ乳類同士」の愛を間違いだとみなすべきではないと主張する。別の男性は、解雇される前に雇用主から投げつけられた「悪人」とのレッテルを強く拒否する。彼らは一貫して、馬は喜んで参加したと主張した。

 映画で唯一表現された実際の映像は、馬小屋で起こったこととはまったく無関係の、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領の「テロへの戦い」に関するラジオの短いコメントだけだった。

『Zoo』に出演した俳優でさえ、最終的には映画に描かれた人物たちに同情的だった。Pinyanを演じたジョン・ポールセン(John Paulsen)は、防衛プロジェクトの仕事や離婚、バイク事故による後遺症などによって、Pinyanが自己破壊的性格になっていたと考えているという。ポールセンはPinyanについて「深く隠された、非常に個人的な人生最大の愛を持つ男。人目に付く屈辱的な死に方をしたことで、人生最大の秘密が大々的に暴かれた男」と評した。(c)AFP/Marc Burleigh