<senken h 98>インフォメーション:家時間がもっと好きになる、幸せアイデア 【2】
このニュースをシェア
【10月29日 senken h】日ごとに夜が長くなり秋が深まる11月、自然と家で過ごす時間が増えるもの。そこで、おうち時間が楽しくなるアイテムや、お薦めの過ごし方をご紹介。今回は、お部屋で心も体もリラックスをテーマに。
■アユーラ 「夜用コロン/心地よい香りにつつまれる」
ストレスフルで不規則な生活を送りがちな現代女性たちに向けて誕生した「アユーラ(AYURA)」の夜用コロン。その第2弾「アユーラ ナイトハーモネーション」はハーブをベースに、快眠を誘う菩提樹、中国では古来より入浴時の芳香剤として愛用される橙、そして古代エジプトでは神聖な香りとして用いられている乳香をブレンド。アロマポットがセットになった「ナイトハーモネーション ルームコレクション」(発売中)、イデア社とのコラボによる加熱しない超音波式ミニチムニーと併用のアロマオイルと限定サイズのメディテーションボディークリームをセットした「ナイトセンティッドコレクション」(11月20日発売予定)、2つの限定販売のコレクションも見逃せない。
■キャロルプリースト 「ナチュラルコスメ/肌もココロもリラックス」
すべて天然にこだわった、肌にも心にも優しいスキンケアアイテムでリラックスしたひとときを。ニュージーランドで育ったフレッシュなアボカド抽出オイルがたっぷり入ったクリーミーな保湿クリームは、お肌を柔らかくしっとり仕上げてくれる。華やかな香りが特徴の、世界最高級ダマスクローズのオイルを使用したローズウォーターは、水質の優れたニュージーランドの水と植物成分だけで作られており、敏感肌の方にも最適。
■ ヤマギワ「照明/くつろぎの空間を演出」
丸みを帯びた美しいフォルムの照明「wan」は、深澤直人氏のデザイン。使い手が照明のポジションを自由に変えられる、海外でも評価の高いアイテム。「YEWTREE(ユーツリー)」とはイチイの木の意。イタリアの職人が作った詩的なフォルムとマットガラスのしっとりとした質感が、光に表情を与えるよう。パリやベルリン、ミュンヘンなど、各都市のシルエットがシェードに浮かび上がるキャンドルライトは、とても幻想的でロマンチック。
■ ジェラート ピケ 「女の子気分を盛り上げるルームウエア」
お部屋でもおしゃれでいたい、そんな女心を大満足させる「ジェラート ピケ(gelato pique)」のルームウエア。ふんわりと軽く、とてもやさしい肌触りの「モコモコシリーズ」は保温性も抜群。見ているだけで癒やされるラブリーなルームシューズ。淡いパープルのポンポンがアクセント。パールニットカーディガンは、真珠の粉やアミノ酸成分が入った、お肌にうれしいサプリメント素材。吸湿換気性や紫外線防止効果も。
■「疲れたアタマ、ゆったりリセットを」:TSUTAYAコンシェルジュ 勝江正隆さん
「家でゆっくりとDVDを見たり、音楽を聞いたり、読書をして過ごす時間は心が休まるとっておきのリラックスタイムです。『TSUTAYAコンシェルジュ』は、その日の気分やシーンに合った映画と本をお薦めするサービス。何を観ようか迷った時はもちろん、新しい映画や本に出合いたい人も必見です。TSUTAYAコンシェルジュがお薦めするリラックスにぴったりのDVDは『キッチン・ストーリー』『かもめ食堂』の2本。両方ともゆっくりとした時間の流れが特徴です。毎日の慌しさを忘れてゆっくりしたいと思っている方にぜひ。他にもお薦めの映画や本が盛りだくさん。携帯電話で『ツタヤ コンシェルジュ』で検索してみて下さい」
■「自分に合った枕で、良質な睡眠をサポート」:松屋銀座本店 7階寝具売り場担当 ピローフィッター 佐藤一基さん
「快適な睡眠のためには、規則正しい生活と自分に合った枕選びがポイントです。人間の体内リズムは25時間周期と言われ、1日の24時間との時差を朝、光を浴びることでリセットしています。遅く寝ても、朝陽を浴びて自然に起きるのが理想的ですね。睡眠時間が短くなりがちな方は、昼間20分前後の仮眠がお薦めです。また、夜眠る前には軽いストレッチや半身浴で適度に体を温めると、体面温度が上がり、効率良く熱を発散して心地良く眠りにつくことが出来ます。
枕選びで大切なのは、素材そのものよりも枕の高さです。首のカーブの深さを頸椎弧と呼ぶのですが、ここを測ることで最適な高さの枕が分かります。大体、日本人女性で2cm、男性で3cmくらいの深みが普通です。素材は、実際に触って比べてみて自分が『気持ち良い』と思う素材のものを選んで下さい」(c) senken h
【関連情報】
◆家時間がもっと好きになる、幸せアイデア【1】
◆特集:senken h 98
■アユーラ 「夜用コロン/心地よい香りにつつまれる」
ストレスフルで不規則な生活を送りがちな現代女性たちに向けて誕生した「アユーラ(AYURA)」の夜用コロン。その第2弾「アユーラ ナイトハーモネーション」はハーブをベースに、快眠を誘う菩提樹、中国では古来より入浴時の芳香剤として愛用される橙、そして古代エジプトでは神聖な香りとして用いられている乳香をブレンド。アロマポットがセットになった「ナイトハーモネーション ルームコレクション」(発売中)、イデア社とのコラボによる加熱しない超音波式ミニチムニーと併用のアロマオイルと限定サイズのメディテーションボディークリームをセットした「ナイトセンティッドコレクション」(11月20日発売予定)、2つの限定販売のコレクションも見逃せない。
■キャロルプリースト 「ナチュラルコスメ/肌もココロもリラックス」
すべて天然にこだわった、肌にも心にも優しいスキンケアアイテムでリラックスしたひとときを。ニュージーランドで育ったフレッシュなアボカド抽出オイルがたっぷり入ったクリーミーな保湿クリームは、お肌を柔らかくしっとり仕上げてくれる。華やかな香りが特徴の、世界最高級ダマスクローズのオイルを使用したローズウォーターは、水質の優れたニュージーランドの水と植物成分だけで作られており、敏感肌の方にも最適。
■ ヤマギワ「照明/くつろぎの空間を演出」
丸みを帯びた美しいフォルムの照明「wan」は、深澤直人氏のデザイン。使い手が照明のポジションを自由に変えられる、海外でも評価の高いアイテム。「YEWTREE(ユーツリー)」とはイチイの木の意。イタリアの職人が作った詩的なフォルムとマットガラスのしっとりとした質感が、光に表情を与えるよう。パリやベルリン、ミュンヘンなど、各都市のシルエットがシェードに浮かび上がるキャンドルライトは、とても幻想的でロマンチック。
■ ジェラート ピケ 「女の子気分を盛り上げるルームウエア」
お部屋でもおしゃれでいたい、そんな女心を大満足させる「ジェラート ピケ(gelato pique)」のルームウエア。ふんわりと軽く、とてもやさしい肌触りの「モコモコシリーズ」は保温性も抜群。見ているだけで癒やされるラブリーなルームシューズ。淡いパープルのポンポンがアクセント。パールニットカーディガンは、真珠の粉やアミノ酸成分が入った、お肌にうれしいサプリメント素材。吸湿換気性や紫外線防止効果も。
■「疲れたアタマ、ゆったりリセットを」:TSUTAYAコンシェルジュ 勝江正隆さん
「家でゆっくりとDVDを見たり、音楽を聞いたり、読書をして過ごす時間は心が休まるとっておきのリラックスタイムです。『TSUTAYAコンシェルジュ』は、その日の気分やシーンに合った映画と本をお薦めするサービス。何を観ようか迷った時はもちろん、新しい映画や本に出合いたい人も必見です。TSUTAYAコンシェルジュがお薦めするリラックスにぴったりのDVDは『キッチン・ストーリー』『かもめ食堂』の2本。両方ともゆっくりとした時間の流れが特徴です。毎日の慌しさを忘れてゆっくりしたいと思っている方にぜひ。他にもお薦めの映画や本が盛りだくさん。携帯電話で『ツタヤ コンシェルジュ』で検索してみて下さい」
■「自分に合った枕で、良質な睡眠をサポート」:松屋銀座本店 7階寝具売り場担当 ピローフィッター 佐藤一基さん
「快適な睡眠のためには、規則正しい生活と自分に合った枕選びがポイントです。人間の体内リズムは25時間周期と言われ、1日の24時間との時差を朝、光を浴びることでリセットしています。遅く寝ても、朝陽を浴びて自然に起きるのが理想的ですね。睡眠時間が短くなりがちな方は、昼間20分前後の仮眠がお薦めです。また、夜眠る前には軽いストレッチや半身浴で適度に体を温めると、体面温度が上がり、効率良く熱を発散して心地良く眠りにつくことが出来ます。
枕選びで大切なのは、素材そのものよりも枕の高さです。首のカーブの深さを頸椎弧と呼ぶのですが、ここを測ることで最適な高さの枕が分かります。大体、日本人女性で2cm、男性で3cmくらいの深みが普通です。素材は、実際に触って比べてみて自分が『気持ち良い』と思う素材のものを選んで下さい」(c) senken h
【関連情報】
◆家時間がもっと好きになる、幸せアイデア【1】
◆特集:senken h 98