米ディズニー、アメコミのマーベルを40億ドルで買収
このニュースをシェア

【9月1日 AFP】米メディア大手ウォルト・ディズニー(Walt Disney)は、「スパイダーマン(Spider-Man)」や「アイアンマン(Iron Man)」、「X-MEN(X-Men)」などでおなじみの米コミック大手マーベル・エンターテインメント(Marvel Entertainment)を約40億ドル(約3700億円)で買収することで合意した。両社が8日31日、発表した。
ディズニーにとっては、3年前にピクサー(Pixar)を子会社化して以来となる最大規模の買収案件で、ミッキー・マウス(Mickey Mouse)などに混じってアメコミのヒーローがそのキャラクターに名を連ねることになる。
ディズニーはマーベルの株主に対し1株当たり30ドル(約2800円)の現金とディズニー株約0.745株を支払う。(c)AFP/Chris Lefkow
ディズニーにとっては、3年前にピクサー(Pixar)を子会社化して以来となる最大規模の買収案件で、ミッキー・マウス(Mickey Mouse)などに混じってアメコミのヒーローがそのキャラクターに名を連ねることになる。
ディズニーはマーベルの株主に対し1株当たり30ドル(約2800円)の現金とディズニー株約0.745株を支払う。(c)AFP/Chris Lefkow