アップル株上昇、iPhoneの新機種発表に関する報道受け
このニュースをシェア
![アップル株上昇、iPhoneの新機種発表に関する報道受け](https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/810wm/img_633a020ef7c3e0f47dafcf62bc35af84133448.jpg)
【8月13日 AFP】米アップル(Apple)の株価は12日、同社が来月iPhone(アイフォーン)の新機種を発表する予定であることをダウ・ジョーンズ(Dow Jones)傘下のIT情報サイト「AllThingsD」が前日に伝えたことを受けて2.84%上昇し、467.36ドルで取引を終えた。
「AllThingsD」が11日に掲載した記事によると、アップルは、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)など他のスマートフォン(多機能携帯電話)メーカーに奪われたシェアを取り戻すために努力しており、その一環として9月10日に行うイベントでiPhoneの新機種を発表する予定だという。
市場の憶測は、同社がより多くの消費者、とりわけ新興市場の消費者をターゲットにした低価格の携帯電話の販売を含む経営戦略に転換するかどうかに集中している。
調査機関グローバル・エクイティーズ・リサーチ(Global Equities Research)のアナリスト、Trip Chowdhry氏は、顧客向けのコメントの中で、新商品の投入は「大きな成功となるかもしれない。おそらく、最も大きな成功例の1つとなるだろう」、「もしアップルが低価格のiPhoneを発売したら、対アンドロイド(Android)の市場シェアはすぐに獲得できるだろう。世界の多くの国では、消費者はあまり情報を得られずに、アンドロイド搭載の製品を低価格のiPhoneだと思って購入しているからね」と語っている。
IT専門調査会社IDCの最近の調査によると、世界のスマートフォン市場におけるアップルの第2四半期のシェアは、昨年同期の16.6%から13.2%に落ち込み、一方で、アンドロイドのシェアは79.3%に伸びている。(c)AFP
「AllThingsD」が11日に掲載した記事によると、アップルは、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)など他のスマートフォン(多機能携帯電話)メーカーに奪われたシェアを取り戻すために努力しており、その一環として9月10日に行うイベントでiPhoneの新機種を発表する予定だという。
市場の憶測は、同社がより多くの消費者、とりわけ新興市場の消費者をターゲットにした低価格の携帯電話の販売を含む経営戦略に転換するかどうかに集中している。
調査機関グローバル・エクイティーズ・リサーチ(Global Equities Research)のアナリスト、Trip Chowdhry氏は、顧客向けのコメントの中で、新商品の投入は「大きな成功となるかもしれない。おそらく、最も大きな成功例の1つとなるだろう」、「もしアップルが低価格のiPhoneを発売したら、対アンドロイド(Android)の市場シェアはすぐに獲得できるだろう。世界の多くの国では、消費者はあまり情報を得られずに、アンドロイド搭載の製品を低価格のiPhoneだと思って購入しているからね」と語っている。
IT専門調査会社IDCの最近の調査によると、世界のスマートフォン市場におけるアップルの第2四半期のシェアは、昨年同期の16.6%から13.2%に落ち込み、一方で、アンドロイドのシェアは79.3%に伸びている。(c)AFP