中国国営企業「包頭」、レアアース生産を中止 価格下落うけ
このニュースをシェア

【10月21日 AFP】中国国営企業、包頭鋼鉄(Baotou Steel)は19日、レアアース(希土類)の価格下落をうけ、レアアース生産を中止したと発表した。内モンゴル自治区の包頭鋼鉄は、世界最大のレアアース生産企業。一方、中国政府はレアアース価格の吊り上げを模索している。
包頭鋼鉄のある幹部は、AFPに対し、生産中止は一時的な措置で、1か月以内には再開すると語った。また2008年5月にも、同様の措置をとったことがあると付け加えた。
上海株式市場の上場企業でもある包頭鋼鉄は週始め、「市場の安定と需要と供給の調整」が目的だとして、処理部門へのレアアース供給を1か月間、停止すると予告していた。
レアアースは、iPodなどのハイテク製品や低公害車の生産に欠かせない17種の希土類元素。その95%以上が中国で生産されており、輸入国からは生産や輸出を独占的に支配しようとする中国への非難の声が上がっている。(c)AFP
包頭鋼鉄のある幹部は、AFPに対し、生産中止は一時的な措置で、1か月以内には再開すると語った。また2008年5月にも、同様の措置をとったことがあると付け加えた。
上海株式市場の上場企業でもある包頭鋼鉄は週始め、「市場の安定と需要と供給の調整」が目的だとして、処理部門へのレアアース供給を1か月間、停止すると予告していた。
レアアースは、iPodなどのハイテク製品や低公害車の生産に欠かせない17種の希土類元素。その95%以上が中国で生産されており、輸入国からは生産や輸出を独占的に支配しようとする中国への非難の声が上がっている。(c)AFP