【12月25日 AFP】中国政府が近隣諸国との貿易において、人民元建て決済を試験的に導入する方針だと、中国国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が25日報じた。同紙はこの動きを、将来的に人民元を国際通貨とするための第一歩だとしている。

 報道によると、人民元建て決済が認められるのは、ともに中国の主要工業地帯である珠江(Pearl River)と長江(揚子江、Yangtze River)の両デルタ地帯と、香港(Hong Kong)やマカオ(Macau)との間の貿易。

 また、雲南(Yunnan)省や広西チワン(Guangxi Zhuang)自治区でも、東南アジア諸国連合(Association of Southeast Asian NationsASEAN)加盟国との貿易で人民元決済を認めるという。

 同紙によれば、この決定は24日開かれた常務会議(日本の閣議に相当)で決定されたものだが、実施時期などの詳細については明らかになっていない。

 中国の対外貿易の決済通貨は、ほとんどはユーロかドル。しかし中国人民銀行(中央銀行)の周小川(Zhou Xiaochuan)総裁は今月初め、米ドルの信用不安が急速に進むのであれば、ドル建て決済は問題になってくるとの認識を示していた。(c)AFP