【10月10日 AFP】(一部更新、写真追加)10日の東京株式市場は、前日の米ニューヨーク(New York)市場の暴落で世界的な金融不安への懸念が高まり、日経平均株価が急落。前日比881円06銭(9.62%)安の8276円43銭で引け、1987年10月のブラックマンデーに次ぐ20年ぶり、過去3番目に大きい下落率となった。

 株価は朝方からほぼ全面安で、下げ幅は一時1000円を超え、前日比1042円08銭(11.38%)安の8115円41銭まで値を下げた。その後はやや買い戻した。

 日経平均が9000円を割り込んだのは2003年以来初めて。この1週間で日経平均は24%超値を下げたことになる。

 東京証券取引所(Tokyo Stock Exchange)は午前の取引で、TOPIX(東証株価指数)先物とTOPIXオプションの一部の売買を一時停止した。東証関係者によると、取引は15分後に再開された。

 一方、日本銀行(Bank of Japan)は同日、短期金融市場に即日で資金供給する公開市場操作(オペ)を午前に2回、午後に1回行い、計4.5兆円を供給した。日銀による緊急供給は18営業日連続で、金融危機が始まって以来最大の供給額となった。

 株価はアジア各市場でも軒並み下落しており、終値はオーストラリア・シドニー(Sydney)市場で8.3%、シンガポール市場で6%超、香港でも7.0%と大幅安。韓国市場は午前中に7.5%安をつけたが、午後は買い戻して4.1%安で引けた。

 韓国サムスン証券(Samsung Securities)のOh Hyun-Seok氏はダウ・ジョーンズ・ニューズワイヤーズ(Dow Jones Newswires)で、「パニック売りを超えた状態」と評している。(c)AFP