大地震被災のハイチでコレラ流行、135人死亡
このニュースをシェア
【10月22日 AFP】1月にマグニチュード7.0の大地震に見舞われたハイチの北部でコレラが流行し、21日までに135人が死亡、1500人の感染が確認された。感染はここ数日で爆発的に広がっており、大流行の恐れも懸念されている。
AFPの取材に応じた保健当局の関係者によると、これまでに死者が出ているのは、ハイチ中央部から北部を流れるアルティボニト(Artibonite)川流域が大半だという。
大地震で壊滅的な被害を受けた首都ポルトープランス(Port-au-Prince)周辺には、家を失った人びとが暮らす大規模な避難民キャンプが複数設けられているが、これらのキャンプではまだコレラは確認されていない。しかしキャンプの衛生状態は悪く、医療施設も十分でないことから、当局ではキャンプの避難民にコレラが広まれば大惨事になりうると警戒を強めている。
貧困国ハイチを襲った大地震では25万人が亡くなり、120万人が家を失った。廃虚と化した首都周辺の復興はいまだ進んでおらず、数十万人がテントの密集するキャンプでの生活を余儀なくされている。
各援助機関はこの数か月間、清潔な飲料水の入手がほとんど不可能で衛生状態の悪い避難民キャンプで伝染病が発生すれば一気に流行につながると、繰り返し警告していた。(c)AFP/Thony Belizaire
【関連記事】ハイチでM7.0の地震
AFPの取材に応じた保健当局の関係者によると、これまでに死者が出ているのは、ハイチ中央部から北部を流れるアルティボニト(Artibonite)川流域が大半だという。
大地震で壊滅的な被害を受けた首都ポルトープランス(Port-au-Prince)周辺には、家を失った人びとが暮らす大規模な避難民キャンプが複数設けられているが、これらのキャンプではまだコレラは確認されていない。しかしキャンプの衛生状態は悪く、医療施設も十分でないことから、当局ではキャンプの避難民にコレラが広まれば大惨事になりうると警戒を強めている。
貧困国ハイチを襲った大地震では25万人が亡くなり、120万人が家を失った。廃虚と化した首都周辺の復興はいまだ進んでおらず、数十万人がテントの密集するキャンプでの生活を余儀なくされている。
各援助機関はこの数か月間、清潔な飲料水の入手がほとんど不可能で衛生状態の悪い避難民キャンプで伝染病が発生すれば一気に流行につながると、繰り返し警告していた。(c)AFP/Thony Belizaire
【関連記事】ハイチでM7.0の地震