中国の豪雪、影響は1億人以上に これまでに64人死亡
このニュースをシェア
【1月31日 AFP】50年ぶりの大雪に見舞われている中国では、これまでに少なくとも64人が死亡したほか、交通網や電力供給が寸断され、数百万人分の日用品が不足するなど、1億500万人が影響を受けている。英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が31日に報じた。
被害が最も大きかった地域では、2500万人がすでに避難もしくは今後避難するとみられる。中国気象局の予報では、週末にかけて悪天候が続く見通しで、中部、南部および東部では被害が拡大する恐れもある。
同国では2月7日の旧正月に向け、出稼ぎ労働者らの帰省ラッシュを迎えており、駅や空港で大きな混乱が起きている。政府は、「労働者らの安全確保と、交通網への負担軽減のため」として、出稼ぎ労働者らに帰省を控えるよう異例の異例の呼び掛けを行っている。(c)AFP
被害が最も大きかった地域では、2500万人がすでに避難もしくは今後避難するとみられる。中国気象局の予報では、週末にかけて悪天候が続く見通しで、中部、南部および東部では被害が拡大する恐れもある。
同国では2月7日の旧正月に向け、出稼ぎ労働者らの帰省ラッシュを迎えており、駅や空港で大きな混乱が起きている。政府は、「労働者らの安全確保と、交通網への負担軽減のため」として、出稼ぎ労働者らに帰省を控えるよう異例の異例の呼び掛けを行っている。(c)AFP